偽物語(下)を読んで

 ついぞ先日講談社BOXから出版されました、西尾維新先生が200パーセント趣味で書いたと公言しておられます、偽物語の下巻を購入し、読了した所、なにやら色々なボルテージがクライマックススカイハイで危険が危ないので、つらつらと思った事を書いてみました。



 西尾維新先生の作品を初めて読んだのは、講談社ノベルスの『クビキリサイクル』でした。


 いつのだったかは忘れてしまいましたが、
『このライトノベルが凄い』で紹介されているのを読んだのが興味を持つきっかけだったのです。その時たまたま書店で並んでいるのを見掛けて、タイトル買いをしました。
ホントに初めの感想としては、文字がひたすら多く難しく読みにくい、感情移入するのが大変な印象でした。更に登場人物の名前も凄く特徴的で、読み進めることがちょっとツラい。
 ですが読んでいるうちに、日本語の面白さや文章の面白さが病み付きになってくるのです。それまでは分厚く難解な言葉の羅列に感じられていたものが、映画や劇を見ているようにスッと頭の中に入り込む様になり、文字を追い活字を喰らう事がとても快感になってきました。<戯言シリーズ>としては、2005年に完結しているのですが、去年より、ノベルス版から文庫版として移植もされております。手に入る機会も増えると言うもので超おすすめです。



 さて、そして本日、『化物語』から始まっていたシリーズの最新刊『偽物語(下)』を買ってきました。こちらは『化物語(上下)』『傷物語』『偽物語(上)』の続きにあたります。

 〜物語シリーズは、西尾先生の作品はどれもなのですが、特に会話のやり取りが最高に面白い。テンポ良く流れてくる台詞は、戯曲のようでありゲームやマンガの話もあるし、登場人物がメタな発言をすることも度々見られます。そのくせ、癖が無いと言うか、凄く読みやすい作りに感じます。主人公が解りやすいからかな、とか考えてます。

またその内一冊一冊とかシリーズ毎とか、キャラや設定とかについて語っていきたい様な気持ちもありますが。


さて、内容はネタ張れにつき省略
じゃんけんとかはみがきとかはちくじとかろーるすろいすとかしのぶとかおしたおすとかいもうととかいもうととかおまえさまとかいもうととかいもうと


再起動
 うわああああああ、すっげえ楽しかったあああああぁ!


VOFAN氏の描くキャラも大好きです。


アニメがそろそろ始まる感じです。あの話やあの叫びを神谷ひろCさんが演じられるのかと思うと、マジでトキメキそうですw



 あくまでも読書感想文でないものなのでチラシの裏の様なモノであります。書いて満足して落ち着いたのでもう一回くらい読み直しますかのぅ。

【ありがとう】反省文【PiO】

 あくまでも1個人のメモ書きで、クリティカルなものは避けているつもりです。公式なモノでは全くなく、また問題があるようでしたらすぐさま修正・削除致します。
当日の雑感と、スタッフやりたいけどどんな感じで参加すればよいのか分からない、と言う人にもなんとなく敷居値を下げれたら良いなと思い、申し込む所からスタート。

約3週間ほど前
 COMIC1☆3よりちょっと前、カタログを読み思い立ってメール。公式サイトにもアドレス載っています、携帯メールからで問題なしでした。
 コミケ等の規模の大きいものは、一月以上前にある事前集会に出ないと登録出来ないものもありますが、とりあえず公式サイト等を通じて投書なり電子メールなりで聞いてみましょう。
何事も、まずは門を叩く所から始まります。




4/26
前にも書きましたがCOMIC1☆3でした☆

4/29
個人的ゴールデン・ウィークスタート


5/4前日集会
 お昼頃から夜まで。
顔合わせから機材・資材の準備、当日の流れの打ち合わせなど。
部署もここで決まり、外警に配属されました。

前日夜
 大田区蒲田に弟の家(PiOまで徒歩10分)があるので、泊めてもらいました。

当日それなりに朝早く
 起床、天気は曇り。朝御飯をしっかりとり、身支度を済ませ、気合いを入れる。

朝8時前後
 外警スタッフ集まり、会場の開場時間より大分早くに来られた方の誘導。腕章をつけ、左腕にはタオルを結び付け、ウエストポーチと上っ張りを腰に巻き覚悟完了
早い時間なので、音量は控えめです。

カタログにも書いていますが、周辺地域への悪影響が予想されますし、何かしらの事件が起きてしまうとイベントが行えなくなるかもしれません。
 理解と協力でイベントが成り立っているという認識をお願いします。


9時頃
 ある程度の列形成が落ち着く。カタログの販売や二階への誘導開始。
私はしばらく二階エスカレーター付近にて案内をすることに。
中の設営はやや厳しいみたい。

10時頃
 雨がポツポツと。
サークル参加者の入場が始まる時間です。2階入口前は平和。
しばらくして外の応援に。主な働き場所としては、正面入口前でのカタログ販売所への誘導でした。

 「カタログは此方で販売しております、お買い求めの上で待機列にお並び下さい。」

 時間が経つ毎に列が出来、テンションも上がっていきます。

開場
 入場開始になり、列順番入れ換えの上リバース、とゴニョゴニョがあったりなかったり。イベント継続のためにも、色々と重ねて自重をお願いします。


途中から先頭を引き継ぎ、私は正面待機列から引っ張りを致しました。



 遥か彼方に最後尾が行き、人の列が色々と申し訳ないくらいに伸びに延び、何ともあれなナニでした。
無事に皆様を会場へ。


開場後しばし
 カタログ完売。
入場規制
 一時的にカタログを持っていない参加者さんは、入場待機列に並んで頂きました。
 雨の降るなか待つことしばし、上の判断で2時までの規制が相当前倒しで入場フリーとなりました。
それからはもう、張り切りまくりまくって、入場案内を。

その後
 外警の入口付近の業務は終わり、お昼のお弁当をいただき、本部での予備兵力としてスタンバイ。

撤収
 閉幕と相成りまして、机椅子を片付け、荷物や塵を無くし、宅配便を業者さんに頼み、会場をきれいにして帰るまでがイベントです。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございます。


 と、言うわけで、この日のM3の全てが終わりました。参加された皆様、本当にお疲れ様でした!







あ、打ち上げの餃子美味しかったです。





 次回は10月、ちょーーーっと遠くなりますが、機会があれば、また働かせて欲しいなーと切に思います。

COMIC1参加レポ

4/26(日)
 国際展示場で行われました、COMIC1にスタッフとして参加してきました。
いつもながらの時系列メモをにょろにょろと。


前日 某ライブ(無関係)

前日夜くらい 設営
 机並べるのも楽しいですね。さながら帰ってこない完全自立型ファンネルの如く。 

当日早朝 いろいろ(はぁと

当日4時半 部署の集合、朝礼 、決起
いろいろ(はぁと

5時半頃 始発対応
 りんかい線前にて列形成。ビッグサイト行き
暴走される人も無く、比較的おとなしい印象でした、素晴らしいデス。

センターと駅前を行ったり来たり。

10時ちょい前 エントランスプラザ前にて案内
 やぐら橋から見渡した光景に、ある意味感動する。広かったんだねぇ。

10時頃 開場少し前
 今回の入場までのルートとしては、一度ビッグサイトの中を通っていただき、東駐車場からと言う流れでした。
ある程度の頃合いを見て駐車場までの流れを止めて、エントランス〜東館通路にて列を作るだったのです。
10時半 通路の許容量がいっぱいになったので、急遽エントランスプラザにて列形成。
入口〜やぐら橋までの列に。
当日は別のイベントが西館で行われていたため、併せて迷わないように案内。
多少のラグがあったものの比較的スムーズに列も解消。早いうちに入場出来たのではないかと思います。

入口組、色々撤収。本部へ

あとは、ご飯食べてちょっとぐったりして、スタンバイしてました。

15時半頃 閉会
 拍手が終わり、一部イベントの横で、会場撤収作業に。
たくさんの人に手伝っていただき、ものすごい勢いで片付いていきました。

17時半頃 部署の〆
 


COMIC1に参加されたみなさま、本当に、お疲れ様でした!

COMIC1に参加されたみなさま、お疲れ様でした!

いつものメモ書きレポートもどきを書こうと思いましたが、とりあえずぐったりなので落ち着いた時に。


とりあえず、なんかドップリとスタッフの道に嵌まっております。

ライブあライブ。

いつも通りでいつもでない何かのメモ書き

佐藤ひろ美さんのライブin初台ザドアーズ言って参りました。

前日夜 
 色々あったものの、別口のちょっとしたカラオケ会。池袋のネットカフェ的な何かで一泊

当日朝
 8時くらいに起きる。家帰って片付け。洗濯掃除で気付けば昼過ぎ

1600 出発。予定より大分遅くなってたり(汗)

1740 初台駅
激しく迷子、みんなも気を付けて!

 うろうろしてたら携帯電話拾いました、マジで。交番届けて、ついでにドアーズの場所を聞くと、ものっそい目の前でした。なんか行列がすげぇ。
初台駅の出口は、オペラシティではないほうがライブ場に近いデス。


1825 中にインしたぉ。

シャツとタオルを買い、準備完了!

 内容は、凄く良かったです!青とピンクのサイリウムを開幕から振り回しておりました。
新曲を紹介して頂き、今回のライブを教えて下さったSさん、本当にありがとうございました!


 GAの辺りから、周りが一斉に死ぬ気の炎を上げ始め、パソゲー始まった時の会場のボルテージ、みずいろの時に皆が青のサイリウムを折り始めるなど、ホント良く訓練されてるなぁと思いました。


 本当に、心の底から残念なことに、途中で抜けて、次のステージに向かうことになりました。
でも、次の戦場も楽しみなんだ。優劣はつけられません。


いざ!こくさいてんじじょう!!

移動中、ものっそい勢いでのど飴を食べている、自分が可愛いデス。



明日、国際展示場でのあれです。COMIC1、気合い入れて、声出していきます!


 とりあえず矢鱈に中途半端ながら、レポート擬きを終了。

ネタ過不足

 更新滞っております、お久しぶりです。

つい先日にmixiを始めたのですが、矢鱈と気楽にモノが書けまして、気が付いたらこちらに書くはずのストックまで、大盤振る舞いしている始末。


 それでは、何故mixiが書きやすいと感じるのでしょうか?
個人的な世界でmixiの手軽さを見てみました。


 1つには、使用している媒体です。
今のところ私が持っているネット環境としては、一年前のそれなりのノートパソコンとEMOBILEと、DoCoMoP904iによるi-modeです。
 ですが、先月より生活環境が多少変化ありまして、現在ネットは携帯電話からのみとなっております。


 はてなって、携帯からだと色々使いづらいと感じるのです。
引用文コピペ出来ないですし窓化出来ないと言った、PCと携帯の単純な性能差も勿論あるのですが、モバイルはてなって、何かしら不便を感じるのです。
 携帯でダイアリ設定の、ブログ自体のタイトル変えるとき文字化けするとか、ヘルプがそもそも字数制限で少し見えないとか。
機種が旧いのかなとも思いますが、とりあえずやりたいことが色々やれない、やりにくい。



 mixiは色々な連絡用に使っています。たくさん書いてますが、信者ではないと思います、たぶん。
んでメッセージや日記もですが、知り合いの近況やイベントの動きなど見えやすいなぁ、と感じます。
自然ついつい携帯でチェックついでに、ネタ放出。



 途中からぐだぐたと言うか、時間が半端な時に書き始めてしまったために慌て気味なんですが、結論としては

近しい、使いやすい、普段使っている自分のスタイルが、楽で良いのかなと。


当たり前のことを再認識してみただけのチラシの裏でした。